自然農法の田んぼで稲刈り体験

魚沼ゆうきの田んぼで稲刈り体験

十日町市川西地区の無農薬有機コシヒカリの田んぼでの稲刈り体験に行ってきました。
先週の連休のことです。
仕事でお世話になっている魚沼循環米組合が行なった、東京からのお客様の稲刈り体験にお邪魔したというわけです。

ホームページの打ち合わせは、主に組合長や事務スタッフと行なっています。
今回、初めて生産農家さんたちともお会いすることが出来ました。
いやー、楽しかったですて!

東京の方向けの稲刈りツアーだからと、ちょっと甘く見ていました。
田んぼは思ったよりぬかるんでいて、稲も倒れていました。
イベントに合わせて、ちょうどいい状態にするなんて難しいんですよね。

ハサ掛け米の収穫体験ツアー

で、途中から、多分期待されていた“撮影”ではなく、“稲しばり”に集中!
本当にいつものやり方でいいのかなと不安も。
生産農家さんに聞いたら、「その腰の入り方なら、間違いね!」と太鼓判。
楽しく丸けて(結んで)来ました。

ハサ掛けの後に待っていたのは、ぬか釡で蒸した秋の味覚。
特に、里芋がおいしかったです。
我が家の里芋と違うんですよね、形もヌメリも味も。
すみません、品種名は忘れました。

ヌカ釜で蒸した里芋や栗

そして、ぬか釜の写真は、これだけ。
メインの蒸し物が終わった後に、枝豆(さといらず)を焼いたのを頂きました。

さといらずを焼く

NPO魚沼ゆうき代表の山岸さんから「ハサ掛け米が美味しい理由」を聞きました。
※魚沼循環米組合は、NPO魚沼ゆうきが確立した理念や自然農法で魚沼コシヒカリを生産している組合です。

「よみがえりのレシピ」を観てから、在来作物(固定種)に興味を持って、本を読み始めています。
そうやって見聞きすると、作物のすごさと危うさを感じます。

机の上ではそんなこと思いますが、
田んぼや畔で農家さんの顔を見ていると、ただただ頼もしくて楽しいのでした。
東京から参加のお子さんたちが、田んぼの動物(カエルやバッタ)に興味を示し、初めて見るものに向ける視線も嬉しかったです。

ありがとうございました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる