日々のこと– category –
-
脳のエネルギー
なんと、今日で一月も終わりですよ! 最近、バタバタと慌ただしいです。 気が急いているだけ、というのもあります。 脳みそがエネルギー不足を訴えるので、コーヒー用に角砂糖を買いました。 ペルーシュ・ブラウンです。 普段はブラックで飲みますが、脳み... -
メルシー体操してみたい
ラジオ体操、というか早起き自体出来ないけれど、「メルシー体操ならしてみたい」と、映画『めがね』をNHKプレミアムでちょっと観て思いました。 お正月・小正月とイレギュラーな日が続いて、体調イマイチ。 一番の理由は「食べ過ぎ」だとは分かっています... -
梅村マルティナさんの毛糸
買っちゃいました。 美容院で偶然手にした『天然生活』で、梅村マルティナさんの記事を読みました。 去年、ベニシアさんの番組で見て気になっていた梅村マルティナさんです。 気になってはいたけれど、話題の魔法の毛糸を買うには至りませんでした。 当時... -
『冬の本』を読む
ようやく『冬の本』を読みました。 夏葉社刊、84人による「冬」と「1冊の本」の書き下しエッセイ集です。 一人、見開き2ページの文章。 和田誠さんの表紙にも惹かれ、昨年のうちに買っていました。 しかし、なんとなく慌ただしくて、本を開いても読めま... -
振袖のクリーニング
着物クリーニング専門店「洗いの匠」の振袖丸洗い割引キャンペーンバナー制作を担当させて頂きました。 「洗いの匠」は、新潟県十日町市にある着物メンテナンスサービスです。 振袖クリーニングは、通常料金より約40%お得な5,250円、 振袖・長襦袢・帯の... -
明るく楽しい未来
「明るく楽しい未来」が見えている訳ではありませんが、 そうなるといいなと願いを込めて、縁起の良さそうなのを並べてみました。 鷽(うそ)と起き上がり小法師は、毎年替えるもののようですが、ずっと並べています。 折り鶴は、谷川俊太郎さんからのポエ...