日々のこと– category –
-
「天体観測」という名の展示会
長野市にあるギャラリー・カフェ「夏至」から素敵なDMが届きました。 トレーシングペーパーでハガキを挟んでいます。 展示会のタイトルは、「天体観測」。 上松店には1度、善光寺近くの大門店にすら2、3度しか行ったことが無いのですが、度々DMを送って... -
越後妻有トリエンナーレ作品「胞衣 – みしゃぐち」
8月30日、友人と「うぶすなの家」と「胞衣 - みしゃぐち」へ行きました。 「うぶすなの家」で撮った写真は、手ぶれが多くお見せできません。 「胞衣(みしゃぐち)」で撮った写真をPicasaアルバムにアップしました。 「胞衣 - みしゃぐち」は、古郡弘さん... -
間違い電話
今日受けた間違い電話。 相手は、60代以降と思われる女性の声。 うまく対応できなかったなぁ...。 --呼び出し音-- 私「もしもし、よしん(屋号)ですが。」 相手「もしもし、どちらさんですか?」 私「よしん、ですけど。」 相手「あら...。とっぺつもねぇ... -
土佐の高知の〜♪…ホテル
Googleリーダーで読んでいるそんな日は海幸橋を渡って「夏休み 3」に、高知市にあるホテルセブンデイズホテルの文字が。 ブログ作者と同様、雑誌『アルネ』で見て、行ってみたいと思ったホテルでした。 四国に上陸したことすらありませんが、いつか行きた... -
夏季休暇
一応明日から、夏休みです。 なんと17日まで。 プータロー時代を除いては、最長夏休みじゃないかと思います。 そして、10日から16日まで出かけています。 ある意味、研修。 ブログの更新やコメントへの返信も休眠します。 -
お寺でジャズ
昨夜、上越市の浄興寺で行われた「BASS TALK(ベーストーク)」のライブに行ってきました。 結論から言いましょう、最高でした。 ジャズはおろか音楽全般に疎い私ですが、ミーハーなきっかけからBASS TALK率いるベーシスト鈴木良雄さんのCDを2枚持ってお...