-
ヤオイタカスミ展・リネンの服(9月14日 – 10月3日)
14日から、ヤオイタカスミさんの個展が柏崎市のギャラリー tanneで開催されます。 どんな服が並ぶんでしょう。 って、今週末からですよ! 時間が過ぎるのが早い気がして、ビックリですね。 ヤオイタカスミ展・リネンの服 9月14日(金) - 10月3日(水) 11:00 ... -
「大地の芸術祭」めぐり2
「大地の芸術祭」も、残すところあと9日です。 ふたたび、越後妻有に車を走らせました。 前回と大きく異なるのは、稲刈りを待つ田んぼの色でした。 今日回った中で印象に残ったのは、はつがの家(臨床美術プロジェクト)。 造る・表現する喜びを感じる空... -
ブルーライト対策
もう、九月です。 もやもや滞っていて、焦る日々。 眼精疲労もひどいぞ...と、先日テレビで見た「JINS PC」を買ってみました。 「パソコン用メガネ」です。 そういうのってお高いのでは?と思ってたけど、これは3,990円でした。 ということで、お試し購入... -
「砂漠のバラ」種まき
「砂漠のバラ」を育てます!宣言してから数日、本日やっと種まき。 一昨日寄ったリボンカフェさんの鉢のは、もう芽が出ていました。 キットのプラ鉢に、キットの底石と用土を入れて、種を蒔いて、用土をかぶせ、水をたっぷり。 あとはお日様まかせ。 植物... -
「育てる」を始める
苦手なことの一つに「育てる」「育む」があります。 “世話が楽”という植物も枯らしてしまいます。 小さな頃に「○○は苦手でしょ」と決めつけられたことって、たいてい今でも苦手。 嫌いじゃなくても、苦手意識がずっとあります。 その苦手意識をやっつけた... -
「大地の芸術祭」めぐり1
週末、大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012の作品巡りをしてきました。 今までに比べ人出が多すぎて、自分の中の盛り上がりは今一つだったのですが、巡ってみれば楽しい2日間でした。 作品を撮ったものは、facebookのアルバムにまとめました。...