MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 【ブログの書き方】文章の書き方(読みやすさのための工夫)

    2012 7/26
    とにかく「書く」
    日々のこと
    私はパソコンのモニター画面で文章を追うのが苦手です。 だから、パソコンでも読みやすい文章の書き方を考えます。 簡単にまとめると、次の3つ。 一文は短めにする。 適当に段落を分ける。 長い記事には、段落に見出しを付ける。 情報量があって、「伝え...
  • 小振りな漆の花器

    2012 7/24
    飯塚直人さんの漆の花器
    日々のこと
    先日、漆作家の飯塚直人さんから、可愛らしい荷物が届きました。 赤と白の漆の小振りな花器。 もっと小さい花入れと違い、こちらは水を入れられるとのことです。 大好きな手のひらサイズ。 赤い方で高さ6.5cmくらいです。 この削った感じの質感も好みです...
  • ギャラリータンネへ「hanatama」買いに♪

    2012 7/23
    アトリエタフタのハナタマ
    お買い物
    「作家在廊日」というのや「イベント」は、混みそうだし...と余り出掛けない私。 今回は、魅力的なDMとスミレ屋ゆりさんに誘われて、日曜日に柏崎のギャラリー tanneへ行ってきました。 tanneで初めて見た時から惹かれていた「hanatama」。 でも、何度か会...
  • atelier taffeta 『色の世界』展(7月20日 – 8月1日)

    2012 7/18
    アトリエタフタ『色の世界』DM
    回覧板
    20日から、atelier taffeta(アトリエ タフタ) 『色の世界』が柏崎市のギャラリー tanneで開催されます。 ずっと欲しいと思いつつ、なぜか“いや、まだまだ...”と思って買うことのなかった「hanatama」をとうとう買っちゃうかもねーと思っています。 ateli...
  • 吉田明作品館にて「妻有焼作品展」

    2012 7/17
    吉田明作品館(十日町市川西地区) 妻有焼作品展
    日々のこと
    先日、友人と十日町市川西地区にあるギャラリーやきもの語り 吉田明作品館へ行ってきました。 場所をはっきり知らなかったのですが、興味ありそうな友人との十日町コースの候補に入れてみました。 一軒家に、吉田明さんの作品と妻有焼(つまりやき)、縁あ...
  • 「原発」新潟県民投票への署名は、どこで?

    2012 7/16
    「原発」新潟県民投票条例制定のための署名
    日々のこと
    福島原発事故の後、不安と不信が増えた人も多いと思います。 原発賛成反対の前に「自分で考える」ことも大切だと思っています。 このチラシ、ご存知ですか? 今集めてるのは、原発反対の署名でなくて、原発に関する県民投票実施の条例制定請求のための署名...
1...119120121122123...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.