-
ツバメノートのリーガルパッド登場
大人のための大学ノート「Thinking Power Notebook」シリーズから、大学ノートタイプじゃないメモパッドが登場。 しかも、クリーム色。 「ツバメ・リーガルパッド」です。 リーガルパッドJrサイズ(メモサイズ:W128 x H186)で、1冊 580円と高め。 しか... -
六日町あるきマップ
南魚沼市、六日町駅からの町歩き案内地図「六日町あるきMAP」が完成しました。 A3両面カラー、たたんで葉書サイズくらいの大きさ。 六日町に住む人・働く人・集う人ら、およそ30人がボランティアで作った、町歩きのための地図です。 はやかわ Antique & Cr... -
ジローのオニオンスープ
もちろん、私プロデュース商品じゃございません。 素敵なかばんを作るスミレ屋ゆりさんは、面白いものを見つけるプロでもありまして、私にコレを。 博多カレー屋ジローの「ジローのオニオンスープ」、親近感を覚えます。 蒸し蒸しダルイ日に、美味しく頂き... -
一眼レフデジカメを持ち歩くためのかばん
スミレ屋ゆりさんに「カメラも入れるかばん」を作ってもらいました。 小さい一眼レフデジカメ(ニコンD40)を持っていますが、小さいとはいえ嵩張ります、重たいし。 もっと一眼レフデジカメを持ち歩くためのかばんを目指して、オーダーしました。 素材は... -
溜まってます
4年ぶりの人間ドックへ行ってスッキリ。 のはずが、あぁいう施設が苦手なんでしょうな、ちょっと体調崩しました。 「冷えとり靴下生活」の好転反応かもしれません。 書きたいことの画像を、一旦並べます。 関連するサイトへリンクしています。 -
池の中からコンニチハ
昨日、小さな池の整理を手伝いました。 伸び過ぎた睡蓮を間引きしたり、底の水草を取ったり。 水面の睡蓮や水草には、カエル、トンボ、ヤゴ、ヤゴの抜け殻。 底の水草には、イモリ、ヤゴ、ヤゴの抜け殻。 「いやぁ、コンニチハ!」と嬉しくなる面々。 ちょ...