MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 習慣付けのためのカレンダー

    2012 6/28
    ご習慣カレンダー
    日々のこと
    前に書きました「よかった」探し、しばらく休んでいたら、またマイナス思考の癖が出てきました。 もうちょっと続けない、本当の習慣にはならないみたいです。 ということで、自分のモチベーションのために、さらにカレンダーを改善(?)。 A4用紙で8つの...
  • 愛しのコーヒー豆

    2012 6/27
    フレッシュコーヒーNo1のコーヒー豆
    お買い物
    昨日は、リボンカフェ店主と、「赤木明登 漆展」開催中のgallery tanneヘ。 赤木さんの漆の器を見たり、触ったりしてきました。 本で紹介されているのを見て、生で見てみたかった「切溜」は売り切れてました。 匙の形って惹かれますが、ここでも「スッカ...
  • まつだい郷土資料館へ行ってきました

    2012 6/19
    まつだい郷土資料館で見た「わらまぶし」
    行ってきました
    先週のことになりますが、まつだい郷土資料館へ行ってきました。 「最近、郷土資料館に興味がある」という友人のリクエストです。 建物やそこから伺える昔の暮らしぶり、資料として展示されている農家の道具が興味深かったです。 上の写真は、養蚕に使われ...
  • プチ断食失敗

    2012 6/18
    水
    からだ
    日曜日の朝食を抜いてみました。 空腹を紛らわすために、水を用意してました。 昼食も抜いて、プチ断食出来るかなと思ったら、母の反対であえなく失敗。 完全に食べ過ぎの毎日、週末、思い立った時くらい胃を休めようと思ったのですがね。 いまのところ、...
  • 出会い

    2012 6/16
    人、モノ、コトとの出会い
    日々のこと
    昔からの憧れ、アントニオ・ガウディ。 彼の作品として有名な「サグラダ・ファミリア」の彫刻家としてコマーシャルにも出演した、外尾悦郎さんが書かれた本を読んでいます。 『ガウディの伝言』。 その中に、「出会い」について、印象に残る文章がありまし...
  • 赤木明登 漆展(6月22日 – 7月11日)

    2012 6/15
    赤木明登 漆展(新潟県柏崎市 ギャラリータンネ)
    回覧板
    22日から、赤木明登さんの個展が柏崎市のギャラリー tanneで開催されます。 22日(金)23日(土)は赤木さん在廊日。 「漆のうつわでお蕎麦を食べる会」も開催されるとか(要予約)。 深緑の谷根(たんね)、賑わいそうですね。 赤木明登 漆展 6月22日(金)...
1...121122123124125...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.