MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • Omakeおみやげ市

    2010 7/17
    お買い物
    昨日、Omake おみやげ市で買ったもの、貰ったもの。 PPバンドのバッグ以外は、「おみやげ」品。 ナイロン製好きなんだな、私。 下のポーチは、B5くらいの大きさだけど、B5は入らない微妙なサイズ。 どう見てもナイロン製に見えるけど「100% COTTON」。 え...
  • タナカクマキチ。特製「宇治金トースト」に完敗

    2010 7/16
    日々のこと
    先日、友達とランチした時に気になっていた、タナカクマキチ。の「宇治金トースト」に挑戦。 コレを遅いランチにしました。 が、完食できず。 四十の胃袋には、ちょっとヘビーでした。 無理っぽいかなぁと思ってたのですが、今日なら行けそうな気がしたの...
  • 矢尾板克則さんのカップ

    2010 7/15
    日々のこと
    昨年、柏崎のギャラリー&茶房 風の座で手に入れた、矢尾板克則さんのフリーカップ。 なんだか勿体なくて、眺めたり触ったりしてはニヤニヤしていました。 しかし、本日、とうとう下ろしました。 入れたのは、ミールクラフトさんの水出しコーヒー。 もう...
  • 「何もない」を考える

    2010 7/13
    日々のこと
    アルネ小濁のことを考えていて、ふと「何もない」について思いました。 うちもそうだけど、山の中に住んでいると、 「何もないところ」と自分で言ったり、来た人も「何もない」と言ったりします。 この「何もない」って、なんだろう? 何が無いのか書きだ...
  • ながしまゆうこ さんのレターセット

    2010 7/11
    はんこ応援団
    長岡のギャラリーmu-anで「ヤオイタカスミ 夏のはじまり 羊と蝶々リネンの服」展開催時に、カフェスペースで発見した、ながしまゆうこさんのレターセット。 会場にはサンプルしか残ってなくて、完全版を送っていただきました。 消しゴムハンコを使った、...
  • Omakeの「おみやげ市」近付く

    2010 7/10
    日々のこと
    ちょっとした傷心も、スプーン体験出来たり、好みの紙モノを手に入れたり、美味しい栃尾の油揚げを食べたり、優しい言葉をかけられたりで、体調とともに復活へ向かっている最中。 嬉しいことの一つが、Omakeさんからの「おみやげ市」のご案内。 今回は、タ...
1...188189190191192...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.