MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 種の存在感

    2008 9/05
    センスオブワンダー
    種。 「しゅ」じゃなくて「たね」です。 これまた、ハナショウブ。 生命力、たっぷりです。 違う茎のは、溢れて種が落ちていました。 雑草と呼ばれる草花たちは、どんどこ花を咲かせ、タネを作り、子孫を残していきます。 草を取っても取っても、追いつか...
  • 急に「星野道夫」さんを思い出した

    2008 9/04
    センスオブワンダー
    「センス・オブ・ワンダー」とは神秘さや不思議さに目を見はる感性のこと。 レイチェル・カーソンの著書で知りました。 それ以来、好きな言葉です。 この言葉がこの数日頭を占めていました。 次に浮かんだのは写真家・星野道夫さんでした。 星野道夫さんの...
  • 葉の裏に?

    2008 9/04
    センスオブワンダー
    草取りをしていて気づきました。 ハナショウブの葉の裏に謎の物体が並んでいます。 今日は、巨大なミミズにも遭いました。 最初、ヘビの子供かと思ったくらい、長さは20cm以上ありました。 さすがにビビって触ることはできませんでしたが、こんな大きいミ...
  • 「天体観測」という名の展示会

    2008 9/03
    日々のこと
    長野市にあるギャラリー・カフェ「夏至」から素敵なDMが届きました。 トレーシングペーパーでハガキを挟んでいます。 展示会のタイトルは、「天体観測」。 上松店には1度、善光寺近くの大門店にすら2、3度しか行ったことが無いのですが、度々DMを送って...
  • 越後妻有トリエンナーレ作品「胞衣 – みしゃぐち」

    2008 9/02
    日々のこと
    8月30日、友人と「うぶすなの家」と「胞衣 - みしゃぐち」へ行きました。 「うぶすなの家」で撮った写真は、手ぶれが多くお見せできません。 「胞衣(みしゃぐち)」で撮った写真をPicasaアルバムにアップしました。 「胞衣 - みしゃぐち」は、古郡弘さん...
  • すずめ商店のページ作りました

    2008 9/01
    すずめ商店
    かわいいスズメさんたちを描いてくださったイラストレーター内藤亜紀子さんがご自身のブログで「すずめ商店」を宣伝してくださいました。 ただいま、領収証しか出来ておりません。 細かい所にばかり力を入れてしまう性格です。 それでも、すずめ商店の概要...
1...248249250251252...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.