MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 東袋をサブバッグにお出かけ

    2008 7/03
    東袋(あづまぶくろ)
    昨日は、東袋に郵便物を入れ、サブバッグとして出かけました。 大きめの封筒だったので、そのままではバッグからはみ出してしまいます。 東袋に入れて持ち出し、郵便局で送り出したら、東袋は畳んでバッグの中へ。 車の中で荷物を入れ替え、今度は何冊かの...
  • 人型クリップ

    2008 7/02
    日々のこと
    銀座の文房具屋さん「五十音」で買ってきたバンザイをした人の形をしたプラスチック製のクリップ。 かわいいだけでなく、使い勝手もよいのでした。 挟みやすく、意外と何枚も挟めます。 6通くらいのサイズ色々の郵便物(請求書の封筒、ハガキ、お便りの封...
  • 居心地よすぎ…

    2008 7/02
    日々のこと
    りそら整体院で体をほぐしてもらった後に、高田にあるカフェたびのそら屋さんへ。 文具好き・紙好きの同士とお話ししていたとはいえ、なんと4時間も過ごしてしまいました。 スミレ屋のマイヤさんやそふぃーさんにお会いできたり、横目で豆本のワークショ...
  • 思わずクリックして買いそうになった…

    2008 7/01
    日々のこと
    おしゃれなインテリア雑貨や衣料の揃うアンジェの福袋企画を買ってしまうところでした。 6品10,000円のファッション福袋で、ページを見ていて「これで1万円なら買うかも」と思っていたところに、ドンピシャの価格設定。 思わずクリックしそうになりました...
  • 現代版「東袋(あずまぶくろ)」を使ってみました[2]

    2008 6/30
    東袋(あづまぶくろ)
    オンラインショップ「和雑貨 翠」の「東袋」モニターレポート第2弾。 (第1弾は、こちら) 風呂敷と同じような感じの「東袋」。 どれだけの量が入るもんだろ、とちょっと気になりました。 多い時はこれくらい持って移動するかも、と思った本を入れてみ...
  • 古い記念切手にワクワクする

    2008 6/30
    日々のこと
    先日、友人からもらった古い記念切手。 うぉー、かわいい! 「ラジオ体操五〇年記念」は、佃公彦さん。 「日本の歌シリーズ 椰子の実」は誰だろうねぇと話していましたが、米倉斉加年さんでした。 切手太郎何て云うサイトも見つけました。 「りんご100年...
1...255256257258259...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.