柏崎市在住のお友達、こけさんから「タンネっていう新しいカフェが出来た」という情報を戴きました。
「”tanne”ってローマ字で検索すると、ブログがあるよ」と云われ、早速検索。
cafe gallery tanneのブログを見たら、ムクムクと好奇心が湧き、急ぎの仕事が無いことを確認して、行ってきました。
場所は、柏崎市谷根。
この道は一度通ったことがあります。
ナビもあるしと、レッツゴー。家からだと1時間掛かりませんでした。
ちょーっと不安になりましたけど、上米山小学校を過ぎて直に、駐車場の案内が見えました。
器を見て、カフェオレとシナモンロールを食べて、帰ってきました。
辻和美さんのガラスを通る光と影がきれいでした。
興味を惹かれる本が沢山本棚に並んでいまして、多分、一日でも居れちゃうなと思い、次は食事もしようと思ったのでした。
『かもめ食堂』を観てから「シナモンロール」にちょっとした憧れを持っていた私は、シナモン苦手なくせに、お昼がっつり食べたくせに、思わず注文。
やっぱり、シナモンでした…。
苦手な香りだわと思いつつ、癖になりそうな甘さ。
「シナモンロール」があることに気づいたのは、カフェオレをオーダーした後。
コーヒーの方が合っていたかもしれませんね。
tanneでは、フレッシュコーヒーNo.1のコーヒー豆を使っているそうです。
カフェオレでも充分香りを楽しませてもらいました。
カフェオレは、ARABIA社製ムーミンのカップにたっぷり入っています。
詳しい情報は、cafe gallery tanneのブログを見ていただくとして、場所は国道8号線・米山大橋辺りから車で5〜10分と、意外と交通の便も悪くないです。
初めての道なら、途中ちょっと不安になるかもしれません。
紙のお香「パピエダルメニイ」というのも買ってきました。
そういえば、前に興味を持ったことあったなぁって思い出し、購入。
空気を浄化してくれるそうで、早速使うことにしました。
コメント
コメント一覧 (8件)
「タンネ」すてきなカフェ&ギャラリーですね☆
ブログも、シンプルで、センスがいい!!
私も行ってみたくなりました。
店主さんは、どんな方なんでしょう?!
「かもめ食堂」のシナモンロール♪
食べたくなりますね〜おいしそう〜〜
ふふーん。いいですね〜。とっても好みな予感がします。
うちの方からも近そうです。手前の米山にある「大黒亭」といううどん屋さんに時々行っているので、気楽に行けそうです。よっしゃ!行くぞー♪ジローさん、情報ありがとうです〜。
「かもめ食堂」はDVDを見て、どうしても欲しくなってネットで注文。明日近所のコンビニに届く予定です。気持ちが沈んだときに見ると絶対いい気分になれると思うんです。えへへ!
そふぃーさん、ヒヨコさん、
食いついてくれるかなと想像したお二人が、見事コメント下さりました。
●そふぃーさん、
センスいいです。と、私が云うのは、おこがましい気がしますが。
ブログにもあるように、民家をリフォームされた建物で、古い雪国の家に北欧のエッセンスがあります。
店主さんは、知的な雰囲気の素敵な女性です。
●ヒヨコさん、
そうなのです。上越からも近いです。柏崎市街地へ行くよりも近いですね。
ヒヨコさんのシナモンロールを食べられる日を夢見ていたのですが、それより先に食べることが出来ました。
「かもめ食堂」の雰囲気もありますよ(^^)
スタッフとしても動かれていた陶芸家のシマダ ケイイチロウさんは「オーナーに『かもめ食堂』のDVDを見せられました(^_^)」と笑ってらっしゃいました。
もしかして、ここの陶芸体験で、『サルビア』に載ってたスプーン(匙)作れるかしら。無理かなぁ。
次に行った時には、聞いてみよう。
ジローさんの行動力にはいつも頭が下がります。
こうやってコツコツと自分のフィールドをひろげていくのね。
勉強になります。
ワタクシも食いつかせていただきました。ニヤッ。
ぜひぜひ行ってみたいわ。
そして、ヒヨコさんの時々行くうどん屋さんも気になります・・・
こりゃハシゴだな。
●やっこさん、
コツコツでも広げすぎて、ちょっと収拾ついてないです。
考える前に行動してしまうからでしょうか。考えすぎても分からなくなって、結局、「やっちまえ!」となってしまうし、結果は一緒だったりします。
しかも、行動範囲は車で1時間半以内で、狭かったりしますよ(汗)
●ゆりさん、
ふふ。食いついてくれると思ってました。
是非是非、行ってみてくださいませ。
置かれている小物やレイアウト、ディスプレイなんかも素敵です。
ときどきおじゃましています。タンネ・・・いってみたいにゃあ。。
うどん屋さんはいったことあります。 もうじき柏崎へいく用事があるので、その時にでも
よってみたいなあ。。 紙のお香がとっても気になる・・・私です。
piroさん、
ニットカフェでは有り難うございました。
紙のお香、「家庭科まつり」の時に忘れなかったら持っていきます。
甘い香りです。