からだ– category –
-
何とかしなければ…
もう5月最終日。焦ってます。何をしているともないのに、バッタバタです。 すぐ疲れるし、回復も遅い。これって「体力が無い」ってことなのかしら?年のせいにしてたんだけど。 そんなときに目についたのがこの本です。『1週間で必ず体がラクになる お... -
文庫本がちょうどいい
この夏(?)、直江津に無印良品がオープンするらしいです。ただいま開店中の期間限定ストアへ行ってきました。わたしの好きなアイテムは並んでおらず、初めて MUJI BOOKSを買ってきました。 歯医者の待ち時間にちょうどよかったです。好きな文章は、すこ... -
腰痛対策にビルケンシュトック
20代半ばに、腰痛の症状が出ました。整形外科では第五腰椎分離辷り症と言われました。そのせいなのか当時の精神状態のせいか、正直、寝てても起きてても立っても座っても痛い毎日。医療用コルセットを作って、市販の痛み止めに頼る日々でした。 痛み止めを... -
脳疲労にご注意
1ヶ月ほど前がピークで、その後、なんとなく低調でした。珍しく、眠りが浅くて、覚えているほどに夢は見るし、夜中にも目が覚めました。睡眠不足になって、なんだか喉が痛くて...。 いつものことながらではあるけれど肩凝りもあるし、湿気にやられたのか... -
かっさブラシ欲しさに、美容雑誌を初めて買いました
金曜日、いつものように「ジェーン・スー 生活は踊る」を聴いていたら、かっさブラシを薦めていました。頭皮をマッサージすると滑舌がよくなる気がするよ、と。薦めていたのは、「ベス ヘッドかっさブラシ」というもの。 ヘッドかっさブラシ HC-800(1コ入... -
「みんなの体操」の解説があったのだ
「みんなの体操」を始めて2週間。 昨日はうっかり、体操をやる前に布団を敷いてしまい、一回お休み。 そして、再開。 今日もYouTubeで【NHK】みんなの体操を観ながら、体を動かしました。 終わるころに、ふと思ったのです。 わたし、意味分からず、詳細も...