MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 台湾の縁結びの神様「月下老人」

    2013 6/28
    台北 龍山寺
    行ってきました
    冬にNHKテレビを見ていたら、「強力な縁結びの神様“月下老人”が台湾にいらっしゃる」と紹介していました。 強力だというなら行ってやろうじゃないか(なぜか対抗意識)、 台湾旅行の目的の一つでもありました。 最初、台北霞海城隍廟の月下老人へお参りす...
  • スマートシザーで庭の花を切ってみたけれど…

    2013 6/23
    スマートシザーで、庭の花と枝を切ってみる
    使ってみました
    花ハサミ「スマートシザー」のレポート、第3弾です。 しいたけ収穫の後も野菜の収穫に大活躍のスマートシザー、“お花のレポートもね”と梅雨の晴れ間に。 台湾旅行後やっと完全復調まであと一歩という状態の現在。 ぼんやりしていたら、季節はかなり進んで...
  • オマケ台湾店へ

    2013 6/22
    Omake台湾でもらったもの
    行ってきました
    そもそも出不精の私が「台湾へ行こう!」なんて思ったのには、キッカケがあります。 “十日町にあるOmake(オマケ)さんの台湾店ができる”と聞いたからでした。 Omakeさんで「台湾、いいよー」「台湾人、優しいよー」と聞いたり、ブログを見たりしていたら...
  • 台北からの手紙

    2013 6/17
    台北で出した活版葉書
    行ってきました
    台北で出した自分宛の葉書がようやく届きました。 お腹壊す前、台湾2日目に行ったお店内のポストで出したものです。 そのお店では、切手も買えました。 中国語は勿論、英語も全然話せない私は(カタカナ英語は全くといっていいほど通じない)、レジの女の...
  • 謝謝台湾

    2013 6/14
    台湾旅の名残
    行ってきました
    6月5日から8日まで、台湾の台北へ行ってきました。 初めての一人海外、初めての一人飛行機。 “いつものように雨に降られる”ということは無かったですが、2日目夜にお腹壊しました。 いつも直ぐに治るので、今回も...と思ったけれど、ずーっとお腹痛く...
  • お守り本

    2013 5/27
    「仕事のお守り」
    日々のこと
    ミシマ社全点フェアのコーナーがあった書店で、『仕事のお守り』を買ってきました。 最新刊なのに、コーナーの本棚には無く、ビジネス書の本棚で発見。 さらに買い足したお守り本が『あなたにありがとう。』です。 まず読み始めたのは、松浦弥太郎さんの『...
1...102103104105106...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.