MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 図書館だから、出合える本がある

    2013 4/15
    図書館で借りた本
    日々のこと
    すずめ商店(書店部)で本を選んでいるうちに、思い出したこと。 「あ、この本、読みたかったんだっけ!」 書評を読んで興味を持ったものの、「買う」優先順位では下位にいて、当時は図書館にも無くて...。 いつの間にやら忘れていました。 それが、『すご...
  • A3ノートでビジュアルアップ(イメージファイル)作り

    2013 4/13
    A3プラスの大学ノート「ガリバー」
    ツバメノート
    新月には、和田裕美さんのブログを読んで願望成就を願っています。 今月は、「ビジュアル化したものを作ると良い」とありました。 自分の願い事に関する写真・絵・文字などを集めて、B4サイズ2枚(A4なら4枚ほど)くらいの紙に貼ると良いというのです。 こ...
  • すずめ商店(書店部)開設

    2013 4/09
    すずめ商店
    『ハンドブック』に刺激を受け、“何か出来ることから”と思い、Amazonのサービスを利用した小さな本屋を作りました。 名づけて「すずめ商店(書店部)」。 ブログのメニュー↑にも追加しました。 新しい本との出合いのきっかけになったら、嬉しいです。 自分...
  • 本との関わり方の『ハンドブック』

    2013 4/08
    ユトレヒト江口宏志さんの『ハンドブック』
    日々のこと
    『ハンドブック』は、“この1冊が人と本との新しい関わり方を見つけるヒントとなることを願って”作られた本。 ユトレヒト代表・江口宏志さんの活動をまとめた一冊です。 ある時ポチッと押して届いた本は、「なぜ、1,995円という価格のために買うのを躊躇し...
  • ハイネさんで買ってきた、ふんわりタオル

    2013 4/07
    ふんわり今治タオル
    お買い物
    先日、六日町の洋服と雑貨やさん ハイネへ行った際、今治タオルを買ってきましたー。 何度かお店に行ったときに、気持ち良さそうなタオルがあるなぁと気になっていました。 今までのタオルがガッサガサになったので、ようやくチェンジ! 触った時に思わず...
  • ちょーっと調子悪い時は、お灸に頼ります

    2013 4/07
    火を使わないお灸「せんねん灸 太陽」
    からだ
    この冬は割と調子が良かったです。 と書きつつ、忙しい時は不調が出なかっただけかもしれないと、今振り返っていますが。 それにしても、春になってから、体が季節についていってないのか、だるいです。 で、思い出したのが、この火を使わないお灸「せんね...
1...106107108109110...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.