MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • コーヒーセミナーへ行ってきました

    2011 8/04
    コーヒーのテイスティング
    日々のこと
    ミールクラフトのマスター盛岡さんが講師を務めた「サステイナブルコーヒーセミナー」へ行ってきました。 十日町情報館「情報館まるごと体感フェア」のイベントの一つとして開催されました。 私は昼の部(午後3時から4時半)に出席しましたが、定員20名...
  • 本間印鋪の期間限定ネットショップ

    2011 8/03
    本間印鋪のゴム印
    はんこ応援団
    一週間に数回程度の割合で覗きに行く、本間印鋪のブログ。 ame...と打ち始めたら、私のブラウザで表示されるのは、本間さんのブログです。 今朝も仕事前に読んで、自分に気合いを入れるかーと思ったら、ビッグニュース! いつもは対面販売のみの本間印鋪さ...
  • 賞味期限切れ

    2011 7/30
    賞味期限切れの粒マスタード
    日々のこと
    先日、整理収納アドバイザーのヨコヤマトモコさんと話していて、頭に浮かんでいたのが、この粒マスタードのチューブ。 賞味期限切れにも程があるってものです。 頭に浮かんだのは、賞味期限切れしているのを知っていたから。 見て見ぬふりしていたからでし...
  • 届いた本

    2011 7/29
    真名文庫から買った本
    文庫
    読み終わった本をAmazonマーケットプレイスで売ることがありますが、買うことも多いです。 昨日、届いたのは『今からでも間に合う大人のための才能開花術』。 おしごとランチでお世話になっていたコーチングの大出恭子さんが、影響を受けた本と紹介してく...
  • ヤオイタカスミさん「リネンとちょうちょ」展(8月22日 – 28日)

    2011 7/28
    リネンとちょうちょ展
    回覧板
    8月22日から、長岡市のギャラリー mu-anにて、ヤオイタカスミさん(服とちょうちょ)、トコノマ.さん(焼き菓子)、ながしまゆうこさん(消しゴムハンコモノ)の展示があります。 ちょっと先だけれど、DMが届いたので、お知らせ。 ヤオイタカスミさんが出...
  • 紙のお財布を買って、中身を整理

    2011 7/27
    紙和のお財布とダコタの財布
    お買い物
    お財布、買いました。 「ナオロン」という新しい和紙で作られた「SIWA・紙和」のお財布です。 左が新しいお財布、右がいつもの。 長財布に興味あったのと、アシストオンの商品説明が素晴らしくて。 ちょうど臨時収入もあったもので、つい。 「さ、財布の中...
1...147148149150151...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.