MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 初心と「これから」

    2011 7/09
    日々のこと
    「ジローのらくがきノート」ホームページ(2015年6月閉鎖)を更新しました。 自分が更新している色んなページへのリンク集で、分かりにくい画面かと思いますが、楽しく作りました。 そして、今後の「ココチノ」のためにアンケートのお願い。 【ジローのら...
  • 消しゴムはんこコレクション

    2011 7/09
    マイヤさんの消しゴムハンコ
    はんこ応援団
    私の消しゴムはんこコレクション。 ちょうどいい紙箱があり、収まってます。 笹の幹が裏返ってますね。 すべて、スミレ屋 マイヤさんの手によるもの。 スミレ屋のイベントで買ってきたパンダちゃんもいいですが、今一番のお気に入りは「ありがとう」。 こ...
  • コーノ式ドリッパーセットでコーヒー時間

    2011 7/08
    コーノ式ドリッパーセットでコーヒー
    日々のこと
    コーヒーネタをまとめていて気づきました。 コーノ式名門ドリッパーセットを買った時のことが書いていない! もちろん、ミールクラフトさんで買いましたよ。 店頭ではマグとかミルとかポットとか、いろいろコーヒーグッズも取り扱ってます。 自分に合った...
  • 腰痛や肩凝りに「冷え取り靴下」いいかもしんない

    2011 7/07
    からだ
    持ってる「第五腰椎分離辷り症」のせいなのか、ときどきモワーンとした腰の痛みが襲ってきます。 痛いというより重い・だるい。 PMS(月経前症候群)ってやつなのかなぁとも思ったり。 またもや来ました、モワーンな痛み。 いかにも腰の辺りが冷えてるぞっ...
  • 和雑貨 翠 表紙絵と手の仕事展(7月14日 – 7月19日)

    2011 7/06
    和雑貨 翠の新潟市での展示会DM
    回覧板
    14日から、和雑貨 翠さんの展示会が新潟市の蔵織で開催されます。 蔵織は、石井ゆかりさんの「筋トレ」10周年企画写真展を観に行った場所です。 何度か買い物をし、東袋のモニターをさせてもらったりした和雑貨 翠さん。 商品の実物を見たり、店主さんにお...
  • 『つかう本』から開きたい本

    2011 7/05
    文庫
    先日図書館から借りてきた『つかう本』。 ブックディレクター 幅 允孝(はば よしたか)さん監修の本です。 千里リハビリテーション病院という脳卒中リハビリ病院内のライブラリー本棚からの44冊。 紹介されている44冊から、実物を見たいと思った本をピッ...
1...150151152153154...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.