MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • カタヅケネタをまとめてみました

    2011 6/28
    家具・収納
    整理収納に関する記事を書いてる割には片付かないよなぁと思って、改めて書き出してみました。 ココチノのカタヅケネタ一覧です。 自分で思っていた以上に、記事が多かったです。 長くやってる割には、片付いていません。 実際、今も「あー、あれ、どこ〜...
  • 手触りにゾワッと来る本

    2011 6/27
    『昔日の客』
    日々のこと
    『昔日の客』は、古書店主・関口良雄氏のエッセイ。 絶版本の復刊本です。 発行は、ひとり出版社「夏葉社」。 お笑い芸人「ピース」の又吉さんが薦めていることでも話題になった本です。 この本を知ったのは、何がきっかけだったのか...。 ぷらっと読んだ...
  • 美味しそうな漆の作品

    2011 6/26
    漆の箸置き
    日々のこと
    昨日、飯塚直人さんの漆展へ行って買ってきました。 箸置きです。 栃と聞いたように記憶しています。 何だか美味しそうでしょ。 会場では壁に立てて並んでいて、一つ一つ模様も違って、その様子がとても可愛らしかったです。 その中から2つ、選んできまし...
  • りぼん書店

    2011 6/24
    りぼん書店で買った2冊
    お買い物
    りぼん書店で、お気に入り間違いなしの2冊を買いました。 ミシマ社の『はやくはやくっていわないで』とほぼ日の『羊どろぼう。』。 「りぼん書店」という本屋さんはありません。 リボンカフェ経由で、まちの本屋N書店から買ったのです。 雑誌の定期購読な...
  • センス・オブ・ワンダー

    2011 6/23
    センスオブワンダー
    十日町シネマパラダイスで「レイチェル・カーソンの感性の森」を観てきました。 久々の映画。 20年以上前に読んで「あ!」と思った作品の世界を思い出しました。 「センス・オブ・ワンダー」とは、“神秘さや不思議さに目をみはる感性”。 子どもの時には誰...
  • 野菜の花盛り

    2011 6/20
    ジャガイモの花
    明るい農村
    ジャガイモの花を撮っておこう、と畑へ行ったら、母が花を摘んだ後でした。 ようやく見つけたのが、この花です。 野菜の花もかわいいもんです。 アスパラガス、お豆、茄子など。 庭の花と共に、アルバムにしました。
1...152153154155156...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.