MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 「バーチカル」ってそーゆーことか。

    2010 12/21
    日々のこと
    この記事、公開するの忘れてました。 クオバディス使用前、今から2ヶ月前に書いた記事です。 とりあえず、公開しちゃう。 仕事でも、出かけたいイベントも、何かと重なるもんですよね。 滞っている分も含め、重なりが増えてきました。 落ち着いて取り組め...
  • 苔の本

    2010 12/21
    日々のこと
    『こけしの旅の本』を知ったのと同時期に、蟲文庫という古本屋を知りました。 倉敷のミニプレス『暮らしき』に載っていた店主の田中美穂さんの文章がとても気に入り、他の文章も読みたいと思っていて、ネットで検索。 すると、『苔とあるく』という本を書...
  • 私の持ってる「漆の器」

    2010 12/16
    日々のこと
    飯塚さんの個展で買った小さい角皿のほかに持っている漆の器は、骨董とまでいかないちょいと前のもの。 小皿とお祝い用の盃。 だいぶ前に、確か柏崎のギャラリー「風の座」で買いました。 木で出来たものは、手に持った感触が気持ちいいんですよね。 盃は...
  • 漆作家の工房訪問

    2010 12/15
    日々のこと
    漆作家の飯塚直人さんの工房へ、木工経験もあるTomokoさんと、飯塚さんの大ファンというたびのそら屋店主 ソラさんと一緒にお邪魔してきました。 案の定(?)、賑やかな訪問となりました。 お2人のレポートもお楽しみに。 Tomokoさんの記事「日常使いの...
  • 「桑原商店」

    2010 12/15
    気になる...
    気になるお店が、三条市にオープン。 桑原商店。 店主の桑原さんは、栃木県益子のstarnetで3年間過ごされたと、ブログの自己紹介欄にありました。 「大切なつながり」のリンク集も錚々たる面々と云う感じ。 あー、行ってみたい。
  • もってけ市 at アトモスカフェ(12月17日 – 23日)

    2010 12/13
    もってけ市 at アトモスカフェ
    回覧板
    12月17日(金)から、南魚沼市六日町のアトモスカフェで、「もってけ市」というイベントがあります。 イベントというか、そういうコーナーが出現する感じなのかと。 もってけ市 at アトモスカフェ 12月17日(金) - 23日(木・祝) 10:00 - 19:00 火曜定...
1...174175176177178...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.