日々のこと– category –
-
マジップ(MAGIP) – ゴミ拾いトングの使い心地
仕事でお世話になっている新潟のデザイン事務所「エフディー」さんがデザインしたゴミ拾いトング「マジップ(MAGIP)」。 有り難いことに、先日頂いちゃいまして、実際使う機会を得ました。 想像以上に使い勝手が良くて、ビックリのレポートです。 【ゴミ... -
撮る楽しみを覚える「リボンカフェ写真教室」
十日町市にあるリボンカフェ主催の写真教室へ行ってきました。 リボンカフェ店長が自分で楽しみたいがために企画した写真教室。 指導してくれるのは、上の写真の手を持つカメラマン。 「オレは写真家じゃねぇすけ」って仰る。 今回は、街に出て「桜」をテ... -
デスクに花を咲かせましょう
紙好き仲間のおまめさんから、可愛らしい文房具をいただきました。 Omake(オマケ)さんでも取り扱っているボタニカルペン。 そして、LIFEの一筆箋。 どちらも初遭遇です。 頭が重いかなと思ってたボタニカルペン、意外と使いよいです。 紙軸なのも、私的... -
aoのファクトリーイベント目的で糸魚川へ
ao のファクトリーイベントが先週末、工場のある糸魚川市で開催されました。 日曜日、スミレ屋ゆりさんと、会場の加賀の井さんへゴー。 この看板は、代官山のお店にあるものとはちょっと違うらしいと聞いて、アップで撮ってみました。 酒蔵と ao の看板が... -
六日町のハイネさんでお買い物
おしごとランチの帰り、参加されていたハイネさんへ寄りました。 以前からお店の存在は知っていたけれど、洋服には関心の薄い(というか苦手意識が強い)私には縁遠いところかなと思っていました。 しかし、おしごとランチでご一緒したことで、お邪魔する... -
おしごとランチに参加してきました
久しぶりに「おしごとランチ」に参加してきました。 今回のテーマは、「情報収集・情報発信」。 テーマにも興味あったし、主催者のCLN(コミュニティー・リーダーズ・ネットワーク)大出恭子さんに会うというのも目的の一つです。 参加者への質問を書いて...