日々のこと– category –
-
「マコモタケ」美味しく頂きました
「マコモタケ」ってご存知ですか? 水田の活用に栽培しているところもあり、何年か前から見るようになったと思います。 アルネ小濁のメンバーにも生産している方が居て、先日買ってきました。 その日の朝採ったばかり、この3本で、200円。 濡れ新聞紙で包... -
にいがた空艸舎からのお持ち帰り
昨日、にいがた空艸舎へ行ってきました。 イベント自身も面白かったのですが、一つの商品にとても惹かれました。 それが、これ。 koro(コロ)の「台所しごとセット」です。 紙好きとしてはまずパッケージに惹かれたのですが、活動を始めたばかりのkoro(... -
木工でお皿作ってきました
上越市板倉区にある、漆作家の飯塚直人さんの工房へお邪魔してきました。 「木工体験してみますか?」というお誘いに軽く「お願いします」と云って、案内されたのはろくろの前でした。 かなり危険な不器用さを持つ私。 作業が始まったら、いっぱいいっぱい... -
おしごとランチ「読書の秋」参加
今日は、十日町でタナカクマキチ。を会場におしごとランチ「読書の秋」。 いっぱい用意しすぎて、すべて伝えきれず...。 それぞれの3分スピーチやインタビューワークの中で、こころに残った言葉をいくつか。 本とは、本の魅力とは...「出会い」「どこでも... -
化粧品サンプルで、一日100円の贅沢
テレビコマーシャルに惹かれて、アスタリフトの新商品「ジェリーアクアリスタ」のサンプルを購入してしまいました。 5日分で500円。 ジェリーはプルプルしています。 アスタリフトハリ肌トライアルキットは、以前にドラッグストアで買ったことがあります... -
10月8日のおしごとランチは「読書の秋」!
今月の「おしごとランチ」は、十日町駅近くのカフェタナカクマキチ。を会場に「読書の秋」。 本をテーマにしたワークショップなので、今からワクワク・そわそわです。