MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 「ごちそうふきん」当たる

    2010 5/13
    日々のこと
    ツイッター企画で、蚊帳ふきんが当たりました。 和雑貨 翠さんがGWに実施したツイッターを利用した企画です。 「当選」という二文字、久しぶり。 翠さん、ありがとうございます。 商品同様に丁寧な包装で届いた、中川政七商店の「ごちそうふきん」。 ピン...
  • 本との出合い

    2010 5/07
    日々のこと
    頼さんにコメントを頂いたことで、『自分の仕事をつくる』の著者 西村佳哲さんの会社サイト「リビングワールド」へ辿り着きました。 ちょっとずつサイトを読んでいます。 『自分の仕事をつくる』は、とても読みやすくて心に響きました。 「仕事」「働く」...
  • 貰ってきたフリーペーパーやチラシ

    2010 5/07
    日々のこと
    先日出掛けたときに貰ってきた、フリーペーパーやチラシ、パンフレット類です。 上のは新潟市で、主に北書店と蔵織で。 下のは長野市で、主にD&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTOとナノグラフィカで。 おぉっ!と思ったのは、北書店で手に入れたミシマ社...
  • 北書店の紙モノ

    2010 5/06
    日々のこと
    新潟へ行ったときに寄った、北書店。 品揃えや並べ方だけでなく、好きだー!と思ったのが、紙モノです。 北書店さんのチラシ、ショップカード、ブックカバー。 質感が心地よく、控えめだけど意志を感じるデザインです。 ブックカバーは、文庫です。 だいぶ...
  • 裏の林をぶらぶら

    2010 5/05
    センスオブワンダー
    午前10時ごろ、長靴はいて、カメラをぶら下げて、裏の林へ散歩。 雪の残っている箇所もあり、春早い頃に咲くショウジョウバカマもまだ咲いていました。 Picasa ウェブ アルバムにアップ。 アケビは、まだやっと蔓が伸び始めたばかりでした。 小さい頃を思...
  • D&DEPARTMENT PROJECTでのお買い物

    2010 5/04
    お買い物
    私のD&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTOでの買い物は、お手頃価格なものばかり。 全部でも1,000円くらいです。 菜箸2つにゴム手袋、そしてリサイクル品のプラスチックの箱。 この箱、なんとなく気に入って買ってきたのですが、本間印鋪のゴム印を入れて...
1...195196197198199...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.