MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 腰サポーター

    2010 5/04
    からだ
    先日の新潟古町行き・長野行きには、昨年秋に通販生活で買った腰サポーター「コイルフィット」を着けて行きました。 稲刈り作業用に買ったもの。 長野へ行く朝、家を出る時は腰だけ重力に負けそうなグラッとする感じがあったのですが、一日中そこそこ快適...
  • 長野をぶらぶら

    2010 5/03
    日々のこと
    去年も一昨年も善光寺境内止まりだった、長野行き。 昨日は、数年ぶりに飯山線で向かいました。 道中は、桜や菜の花、りんご(?)など花が見られて、旅気分。 目的は、D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTOでの「D勉強の会 ロングライフのクラフトはあり...
  • あぁ、山へ行かなくちゃ

    2010 5/01
    日々のこと
    といっても、歩いて数歩で、というか居る場所自体、山の中ですけど。 tanneのブログに載っていたアケビの花を見て、「山へ行かなくちゃ」と思いました。 明日は長野まで、D勉強の会「ロングライフのクラフトはありますか?」を聴きに行くつもりだけど、 そ...
  • 新潟市古町の路地にある「七尾屋」へ行く

    2010 5/01
    はんこ応援団
    本間印鋪四代目が開いた秘密基地「七尾屋(ななおや)」へ行ってきました。 tanne アラキさんの訪問、スミレ屋お2人の訪問に刺激されました。 写真で綴るレポートです。 アーケード通りから、小さな看板に誘われ、本間印鋪脇の路地に入って行きます。 生...
  • 新潟市のあの場所へ

    2010 4/30
    日々のこと
    28日、新潟市まで行ってきました。 柏崎まで車、そこからJRの「えちご往復きっぷ」で新潟へ、駅から目的地まではバス。 まずは、北書店。 新潟市役所前の停留所に降りました。 ビルの1階、並ぶお店も入り口が路面からは見えづらく、ここでいいんだよねぇ....
  • かみの工作所

    2010 4/23
    日々のこと
    「かみの工作所」、そのネーミングからしていい! 紙の文房具を買いました。 宅急便の伝票を剥がしたところ。 いっしょにサンプルを請求して、同封されていたのが、こちら。   大コーフンであります。 ゾワゾワと体が喜ぶのが分かるのであります。 思...
1...196197198199200...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.