MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • うぶすなの家ひなまつりへ行ってきました

    2009 3/11
    行ってきました
    8日、母と伯母と十日町市願入にある大地の芸術祭作品「うぶすなの家」へ行ってきました。 3月7日8日の2日間、「うぶすなの家ひなまつり」として公開していたのです。 二人とも、初「うぶすなの家」。 アートに興味あるかは不明だったけれど、とりあえ...
  • ちょっとしたボランティア

    2009 3/10
    日々のこと
    いつだったかの新聞に小さく出ていた記事「海外の教育支援へ未使用はがき募集」。 国際協力NGO シャプラニールの「書き損じはがきで海外協力キャンペーン」です。 買ったけど使わなかった年賀切手や、だいぶ前に買ったままの官製葉書、買ったものの余り趣...
  • 確定申告終了

    2009 3/06
    日々のこと
    やっと、確定申告終了。 確定申告を始めてから、一番遅い申告のような気がします。 昨年からe-Taxにしているのですが、それのためにかえって遅くなりました。 使い慣れないWindowsパソコンで作業するからでしょうか。 今年も、国税庁・確定申告書等作成コ...
  • トイデジ(風)

    2009 3/01
    日々のこと
    昨日、スミレ屋のマイヤさんに、ご愛用のトイデジとそれで撮った写真を見せてもらいました。 「いいなぁ、いいなぁ」と羨ましがり、家に帰って見つけたビビカムの商品ページ。 コンバージョンレンズも含めると、トイカメラとはいえ、結構なお値段。 スメハ...
  • tanneで深呼吸

    2009 2/25
    日々のこと
    「やばい、仕事がやばい!」と気持ちだけが焦り、ペースが乱れがち。 昨日はtanneへ行って、深呼吸してきました。 ゆっくり食事をして、ケーキまで食べて、カフェの椅子から写真を撮って...。 歪んだガラス越しの室内が、とても居心地よく映ります。 実際...
  • 山田文具店

    2009 2/18
    日々のこと
    去年から、ときどき妹から貰う山田文具店の文房具。 商品のセレクトもよいですが、ロゴとか包装紙とか、包み方とか、細かいところまで楽しいです。 山田文具店のサイトを見ていたら、六日町のCLINKで買ってきた、筋入りの茶色い紙のメモパッドが載っていま...
1...230231232233234...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.