MENU
  • 「ココチノ」とは
心地のいいコトを...探す・考える・感じる・知らせる

ココチノ

  • 「ココチノ」とは
ココチノ
  • 「ココチノ」とは
  • 『ブルータス』が農業を特集

    2009 2/04
    日々のこと
    コンビニの雑誌コーナーで、ふと目についたのが「みんなで農業。」の文字が踊る『ブルータス』の表紙でした。 思わず、購入。 アートディレクター佐藤可士和さんが、笑顔で白菜を持ち上げています。 畑でも、あのピンピンした髪形は維持されているのですね...
  • 紙の話題

    2009 2/02
    日々のこと
    この数日、うれしい紙の話題があったので、メモ。 倉敷意匠の『紙モノカタログ』 初山滋『たべるトンちゃん』入手 和田誠『装丁物語』読み始める ほか、アフガン編みのミニバッグ完成。 A6ノート「フューチャー」すずめ商店バージョン新作出来上がり。など...
  • 徹夜で、動悸がちょっと…年のせい?

    2009 2/02
    からだ
    普段、夜更かしも徹夜もしない私です。 が、昨日は急ぎの仕事をちょっと頑張ってみました。 朝食までに、一度は布団に入れるだろうと思ってパソコンに向かいました。 しかし...朝食前に完了できませんでした。 夜中、自分の目が血走っているのが分かりまし...
  • スミレ屋さんと「まつだい食堂」へ

    2009 1/26
    日々のこと
    昨日は、スミレ屋のお二人と、農舞台へ。 ここにある、水色空間のレストラン「まつだい食堂」を目的に行きました。 お二人は建物内の他のスペースにも興味を持ってくれ、そちらも楽しんできました。 「農舞台」の入館は無料で、「まつだい食堂」とミュージ...
  • 「イカラカラ」のピアスを十日町で入手

    2009 1/24
    日々のこと
    陶芸アーティスト 押味久美子(おしみくみこ)さんの作品を置いている店と記憶していた、新潟の「イカラカラ」。 そのオーナー 平井沙織さんのピアスを、十日町のOmake(オマケ)というお店で、入手。 なんか面白いものないかなぁと入った店舗で、気になっ...
  • 柏崎のギャラリーで、吉田明さんの作品展開催中

    2009 1/23
    日々のこと
    昨年急逝された陶芸家 吉田明さんの作品展「天衣無縫な自然人 吉田 明の世界 」が柏崎のギャラリー&茶房「風の座」で開催中です。(3月2日まで) 親交のあった「風の座」オーナーのコレクションも含め、青梅・日の出・妻有の工房から生まれた作品が...
1...232233234235236...261
カテゴリ
過去記事
タグ
D40 ご飯 すずめ文庫 アート イベント カフェ クラフト コーチング コーヒー スミレ屋 セミナー テレビ ハイネ ブログ ボランティア 上越 健康 写真 冷えとり 十日町 南魚沼 台湾 和 大地の芸術祭 妙高 富山 小千谷 展示会 手づくり 手紙 整理収納 文具 新潟 映画 本 柏崎 漆 糸魚川 紙 通販 長岡 長野 雑貨 音楽 食べる
Twitter
Tweets by suzume163

© ココチノ.