日々のこと– category –
-
トイデジ(風)
昨日、スミレ屋のマイヤさんに、ご愛用のトイデジとそれで撮った写真を見せてもらいました。 「いいなぁ、いいなぁ」と羨ましがり、家に帰って見つけたビビカムの商品ページ。 コンバージョンレンズも含めると、トイカメラとはいえ、結構なお値段。 スメハ... -
tanneで深呼吸
「やばい、仕事がやばい!」と気持ちだけが焦り、ペースが乱れがち。 昨日はtanneへ行って、深呼吸してきました。 ゆっくり食事をして、ケーキまで食べて、カフェの椅子から写真を撮って...。 歪んだガラス越しの室内が、とても居心地よく映ります。 実際... -
山田文具店
去年から、ときどき妹から貰う山田文具店の文房具。 商品のセレクトもよいですが、ロゴとか包装紙とか、包み方とか、細かいところまで楽しいです。 山田文具店のサイトを見ていたら、六日町のCLINKで買ってきた、筋入りの茶色い紙のメモパッドが載っていま... -
わーい、雪だ!雪だ!
大雪は困るけど、やっぱり冬は雪! 暖冬すぎるほどの暖冬で、家の周りの畑も土が見えていました。 このまま春?なんて思っていたら、雪が降りました! 明日から新潟国体もあるし、週末は十日町雪まつりです。 「恵みの雪」という感があります。 朝方はまだ... -
南魚沼市へ小トリップ
tanneさんで名前を聞いて以来、気になっていた六日町(南魚沼市)のお店へ行ってきました。 目的は、こども焼菓子店さんのロールケーキと雑貨屋のCLINK(クリンク)さん。 友人と、まつだい駅で待ち合わせて、ゴー! まずは、こども焼菓子店へ。 「分かり... -
信頼文具舗での買い物の楽しみ
信頼文具舗でのお買い物、第2弾。 五十音・ミミックと共に、店長である和田哲哉さんの著書『文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇)』『文房具を楽しく使う(筆記具篇)』を購入しました。 初めての信頼文具舗での買い物の後、「忘れてた!」と心残りだっ...